NEW
平屋
注文住宅
規格住宅
間取り
南向きの玄関は最強?南向き玄関のメリット・デメリットと対策をご紹介
南向き玄関。
南向きリビング。
南向き道路。
このように南向きと聞くと、皆さんなんとなく良いイメージがを持たれるのではないでしょうか。
確かに南向きは日当たりもよく、明るい家を想像することができますね。
一方で必ずしも南向きでなければならない、という訳でもありません。
南向きにもメリットやデメリットは当然ですが存在します。
今回はその中でも「南向き玄関」に注目し、南向き玄関のメリットとデメリット、そしてデメリットをカバーするための対策方法をご紹介したいと思います。
これから家の建築や購入をお考えの方は、ぜひご参考下さい。
Contents
南向き玄関のメリット
まずは南向きの玄関のメリットからご紹介します。
とにかく明るい
南向き玄関の一番のメリットは、とにかく明るいことです。
南向きの玄関は日照時間がどの方角よりも長く、一日中玄関を明るく保つことができます。
玄関ドアにガラスがあるタイプかそうでないか、また、玄関スペースの窓の有無によっても差はありますが、基本的に日中はほぼ明るく気持ちの良い玄関となります。
朝お天気がよければ明るい玄関から出かけることができ、一日の始まりを気持ちよくスタートすることができますね。
冬暖かく雪解けしやすい
日照時間が長いので、必然的に玄関は暖かい場所となるというメリットもあります。
特に冬は日光によって玄関スペースが温まるため、玄関用に暖房器具を用意しなくてもすみますね。
また、冬に雪が積もった場合にも南向き玄関は有効に働きます。
というのも、南向きの玄関であれば日光がよく長く当たるため雪解けが早くなるからです。
余程の豪雪地帯や局地的な豪雪でない限りは、冬場の出入りも比較的しやすいといえます。
植物が育ちやすい
玄関前には植物や寄せ植えを置きたいとお考えの方も多いでしょう。
玄関はお客様や家の前を通る人からも一番よく見える場所であることが多く、グリーンが加わるだけでよりおしゃれ度がアップします。
そんな植物も、南向きであれば日当たりがよく育ちやすいというメリットがあります。
小さめの苗を購入して植えておいても、早く大きくなってくれることも期待できますね。
また、日光をいっぱいに浴びた植物は色もきれいな場合が多く、玄関に生き生きとした雰囲気を醸し出してくれるでしょう。
風水的にもよいとされている
人によっては風水が気になる方もおられるかもしれませんが、南向きの玄関は、風水においてもとてもよいとされています。
南向きは太陽、つまり「陽」の気を強く受けるため、社会的な地位、成功、名誉、人気などが高まるとされているそうです。
風水が特に気にならない方でも、「とてもよい」と言われると悪い気はしませんよね。
南向き玄関のデメリット
続いて、南向きの玄関にもデメリットをご紹介します。
玄関が劣化しやすい
どうしても日照時間が長い=紫外線の当たる時間が長いということになってしまいます。
そのため、玄関ドアなどの建具は劣化しやすいといったデメリットがあります。
紫外線はいわゆる「日焼け」を引き起こし、建物や建具だけでなくフローリングや家具の劣化の原因にも挙げられるものです。
玄関ドアは外にあるため、直接、しかも長い時間にわたって紫外線を受け続けると、
・色褪せ
・塗装のはがれ
・わずかな変形
などの劣化現象が現れやすくなってしまいます。
夏場は日差しがまぶしいことも
明るくて気持ちの良い南向き玄関ですが、夏場は日差しが入りすぎて玄関が眩しかったり、熱くなることもあります。
夏場以外にも、太陽の位置が低い時期には玄関を開けると眩しい日差しが目に飛び込む、なんていうことも。
南側を有効に使いづらい場合がある
南向きに玄関があるということは、建物の南側スペースの一部を玄関に使っていることになります。
土地や建物の形状にもよりますが、玄関を南向きに配置することで南側のスペースを有効に使いづらいケースもあります。
たとえばリビング。
南側に作ると玄関横に大きめの窓が来ることが多く、玄関前が道路の場合は部屋の中が丸見えになるため、なんらかの配慮が必要です。
そして、駐車スペースとお庭の配置も関係してきます。
玄関前には駐車スペースを作ることがよくありますが、南向きの玄関前に駐車スペースを作ると、日当たりのよい南側にお庭がとれないといったことも出てきます。
また、南向きの玄関横に土間収納などの大きめの収納スペースを作ってしまうと、せっかくの日当たりのよい面が収納で埋まってしまうというケースもあります。
<参考コラム>暮らしやすい玄関の向きの考え方|方角によるメリット・デメリット
デメリットの対策方法
このように、南向き玄関にもいくつかデメリットがあります。
しかしそれらをカバーするために、次のような対策方法もあります。
玄関ポーチに庇や屋根をつける
南向きの玄関で懸念される紫外線による劣化や日差しの眩しさを防ぐには、玄関ポーチに庇や屋根をつけておくという対策が有効です。
庇や屋根をつけることで、玄関ドアや玄関周りに直射日光が入るのを随分防ぐことができます。
あわせて玄関ポーチの奥行きを深くとるのもおすすめです。
こまめに掃除やお手入れをする
玄関ドアのこまめなお手入れも、紫外線による玄関ドアの劣化を防ぐ対策として挙げられます。
たとえば汚れやほこりをこまめに拭き取ったり、ホームセンターなどで販売されている玄関ドア用の艶出しワックスを利用するのもひとつです。
商品によっては紫外線吸収剤が配合してあるので、多少の効果が期待できます。
間取りを考える際に優先順位を決めておく
玄関の位置、部屋の間取り、駐車スペースの位置、お庭の位置などといった間取りや配置を考える際に、どれを一番優先させたいか順位をあらかじめ明確にしておくと、「南側のスペースがうまく使えなかった」といった公開を防ぐことができます。
南側にスペースを多くとれそうであれば、南向き玄関と南向きリビングを両立させることもできますね。
その場合は、目隠しフェンスや植栽等で道路側からの視線を気にしないですむようにしておくと、より快適に住まうことができますよ。
道路からの目隠しは、南向き玄関の前に駐車スペースを設ける場合も同様です。
車がない時に部屋の中が丸見えにならないようにしておくとよいでしょう。
そして家にお庭が必須かどうか、作りたいのであればどこかにスペースはあるかも考えておくこともおすすめします。
南向き玄関の前に駐車スペースとお庭も作りたいけれどもスペースが少ない、といった場合は、土間コン部分の面積や位置を少なめにして土部分を残してお庭とすることも可能です。
広くスペースが取れる場合は、目隠しも忘れずに施しておくとよいでしょう。
まとめ
南向き玄関のメリットやデメリットと、デメリットへの対策についてお伝えしました。
南側はやはり「明るさ」や「日当たり」という面で大変魅力のある方角です。
玄関だけに限らず、こうした魅力をできるだけ有効に使って、明るく清々しい住まいにしたいものですね。
南側をどのように使うかは、間取り等の優先順位をあらかじめ考えておくとよいでしょう。
おしゃれで理想的な注文住宅を建てるなら「君津住宅」へ
「間取りをどのように考えればよいかわからない」
「希望をかなえつつお洒落な家をつくりたい」
このようにおしゃれで理想的なマイホームを建てるなら、千葉県のハウスメーカー「君津住宅」にご相談ください。
あらゆるご相談への対応、そしてきめ細かいサービスと幅広いラインナップで、お客様に合った理想の住まいづくりにお応えいたします。
木更津・鎌取の二か所には外観と間取りを体感できるモデルハウスもございますので、ぜひお気軽に活用ください。
住所 : 千葉県千葉市緑区鎌取町54-1他
電話 : 043-291-1500
アクセス : JR「鎌取駅」より徒歩6分
住所 : 千葉県木更津市貝淵3-13-49
電話 : 0438-20-3771
アクセス : JR「木更津」駅より徒歩22分。館山自動車道「木更津南IC」より約6分
オンライン相談もご用意しています。土地探し・資金計画をはじめ、家づくりのどんなこともお気軽にお声かけください。
WEBで家づくりのご相談も承っております。↓