NEW
注文住宅
規格住宅
ベランダがないと後悔する?ベランダのない家のメリットとデメリット|千葉のおしゃれな注文住宅
注文住宅ではベランダをつくるかどうかも選択できます。
最近はドラム式洗濯機の普及やランドリールームを設ける家の増加もあり、ベランダがない家も数多くあります。
しかし実際にベランダをつくるかどうか迷っている場合、ベランダがないと後で後悔するのではないか?と不安になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事ではベランダがない家を建てた場合の後悔ポイントとその解決策、ベランダがないことで得られるメリットについてご紹介します。
Contents
◼ベランダとは
そもそもベランダとはどのような定義があるのでしょうか。
ベランダは元々ポルトガル語が語源で、次のように定義されています。
・建物から張り出したスペース
・基本的に屋根と柵・囲いがある
ベランダというと2階以上にあるイメージですが、厳密にいうと1階にあっても屋根があればベランダに分類されます。
ベランダには基本的に屋根があるため、雨風をしのぐことができます。
マンションなどの集合住宅では上階のベランダが下階の屋根の役割を果たしているケースが多く、ほとんどがベランダとなっています。
バルコニーとの違い
ベランダと似た言葉に「バルコニー」がありますが、定義は若干異なります。
バルコニーは次のように定義されています。
・2階以上にある建物から張り出した柵・囲いのあるスペース
・基本的に屋根が無い
ベランダとバルコニーの基本的な違いは、屋根の有無と、設置場所が2階以上である点です。
また、バルコニーには家の一部が半屋外になっている「インナーバルコニー」と、下階の屋根部分を床として作られている「ルーフバルコニー」があります。
インナーバルコニーの場合は、例外として「屋根がある」形状になります。
日本ではベランダとバルコニーはほぼ同様な意味合いで使われているケースが多いですが、厳密にいうと両者は異なる定義となっています。
◼ベランダがないと後悔するポイント
では家にベランダがないと、どのような時に後悔するのでしょうか。
ベランダの設置を迷っている人は必ず知っておきたい後悔ポイントを、対策もあわせてご紹介します。
洗濯物や布団を干す場所で後悔
晴れた日の太陽の光はやはり健康的で気持ちの良いものです。
家の洗濯機がドラム式であっても、乾燥機能完備のランドリールームがあっても、室内干し用のスペースがあっても、たまには洗濯物を天日干ししたくなる日もあります。
そんな時に「ベランダがあれば…」と後悔する人は少なくありません。
洗濯物と同様に、布団を干す場所がなくて後悔することも。
布団を外に干したい場合は2階の寝室からわざわざ1階に庭まで運ばなければならない場合もあります。
このような場合の対策としては、ベランダに取り付ける「物干し竿受け金具」を1階の掃き出し窓に取り付けておくことや、駐車場の土間コン部分やウッドデッキなど、庭に洗濯物を干すスペースを確保しておくことが挙げられます。
布団に関しても同様で、どうしても天日干ししたい時のために庭にスペースを確保しておくか、窓周辺に布団干し用のバーやパイプを取り付けることもできます。
ランドリールームを設けなくとも日当たりのよい窓際に、布団も干せる室内干し専用器具の設置や、布団乾燥機の活用といった方法もあります。
浴室乾燥でも洗濯物が乾かせますが、意外に電気代がかかるので注意したいところです。
エアコンの室外機置場で後悔
今や生活に欠かせないエアコンですが、ベランダがないとエアコンの室外機を置く場所が1階になります。
したがって家の計画段階で、エアコンの設置場所を決める際に1階、2階それぞれのエアコンの室外機を置く場所も計算に入れて考えなければならないのも後悔ポイントです。
また、2階のエアコンの室外機を1階に置く場合、エアコンのある場所から室外機までのダクトの長さがどうしても長くなります。
ダクトのカバーは外壁と似た色を選べますが、外壁の色や場所によってはダクトが目立ち、せっかくの外観に多少の影響がでてしまうケースがあるのも、後悔ポイントのひとつです。
対策としては、なるべく外壁と似た色のダクトを選ぶことや、母屋に付属したいわゆる「下屋」がある家では、状況次第では下屋に室外機を設置することが可能です。
外壁途中に室外機専用置場を設けることもできますが、メンテナンス性と安全性の面であまりおすすめとは言えません。
外観がのっぺりとした印象になって後悔
ベランダがない家は、ともすると何も凹凸のないのっぺりとした印象になることもあります。
特に総二階の家の場合、屋根形状やデザインによってはシンプルすぎておしゃれな印象ではなくなってしまった、と後悔する場合も。
この場合、屋根形状を陸屋根や片流れ屋根にしてシャープさを出したり、切妻屋根や寄棟屋根の場合は外壁に凹凸のあるものや風合いのあるものを採用するなどすると洗練された雰囲気をだせるでしょう。
外壁にツートーンやアクセントカラーを用いたり、玄関ポーチのカラーを変えてアクセントにしたり、シンボルツリーや外構、生垣で視線を分断するようにすると良いでしょう。
1階の屋外に日よけや雨よけがないことで後悔
ベランダは1階の屋外の日よけや雨よけの役割を果たしている側面もあります。
例えばベランダ下に掃き出し窓がある場合、ウッドデッキやテラスの日よけとして活用することができます。
ある程度の雨であれば、窓に降り込むことも防ぐことができます。
しかしベランダがなければ夏の暑い日差しはダイレクトに部屋に届き、強い雨の日などは雨音も気になるという点が後悔ポイントです。
対策としては、防水機能付きのシェードを取り付けることで日差しと雨を多少カバーすることができます。
シェードのカラーや形を上手に選べば、アクセントとしておしゃれ感をアップさせることもできます。
【参考コラム】バルコニーで新築の外観をおしゃれに仕上げるコツ♪千葉の注文住宅実例
◼ベランダがないことで得られるメリット
ここまでベランダがないことによる後悔ポイントをたくさんお伝えしました。
一方で、家にベランダがないことによって得られるメリットもあります。
雨漏りリスクやメンテナンス費用を抑えられる
雨漏りの原因のひとつに、ベランダからの雨水の侵入があります。
ベランダの接合部分の劣化や笠木からの雨水の侵入、ベランダの排水口や雨樋のつまりによる浸水などが起こることがあるためです。
雨漏りを防ぐためにもベランダにたまった砂ぼこりや枯れ葉等を日頃から掃除する必要もあります。
また、ベランダの床面の防水加工は10~20年間隔でメンテナンスしなければなりません。
しかし初めからベランダを設置しなければ、これらのリスクや手間、費用がかかることはありません。
外観がすっきりする
後悔ポイントにもあったように、ベランダは外観を大きく左右します。
ベランダがないと凹凸がなくのっぺりした印象になりやすいですが、先述の通り屋根形状等を工夫すれば、とてもシンプルでスタイリッシュな外観に仕上げることも可能です。
家事動線が楽になる
1階の庭にテラスやデッキなどといった、洗濯物を干すスペースを確保できる場合は家事動線がグッと楽になるというメリットがあります。
多くの場合1階に洗濯機を設置するため、2階のベランダまで重い洗濯籠を持って移動する、といった手間や労力を削減することができます。
歳を重ねてからは1階に洗濯物が干せると、階段からの転倒という安全面でのリスク軽減にもつながります。
防犯上のリスクを軽減できる
防犯の面で考えると、ベランダからの侵入というリスクをなくすことができるのもメリットのひとつです。
特に住宅密集地にある場合はベランダから不審者等が侵入しやすいため、セキュリティ強化のためにはなからベランダを設置しないのも選択肢の一つといえます。
建築費用が抑えられる
ベランダは床の防水加工や排水設備の工事が必要なため、通常の部屋よりも施工費用がかかります。
ベランダの外側部分に用いる外壁や柵の素材によっては、さらに費用が増すことも。
したがって、ベランダを設置しない場合は家の建築費用を抑えられるというメリットもあります。
部屋を広げたり増やしたりできる場合も
家の形状によっては、ベランダをつくらない分部屋の面積を広くしたり、一部屋多く作ったりすることができるケースもあります。
少しでも部屋を多くとりたい場合などでは、ベランダをなくしてその分居住スペースにまわすという方法もあります。
◼ まとめ
ベランダのない家の後悔ポイントと対策、そしてメリットをご紹介しました。
ベランダは機能だけでなく、家の外観のアクセントにもなる大事な要素です。
ベランダを設けるかどうかで迷っている場合は、「ベランダがない家を建てて後悔してしまった」ということがないように、後悔が予測されるポイントをあらかじめ把握し、あわせてそれらへの対策が自分たちに合っているかどうかを確認しておくとよいでしょう。
まずは自分たちが洗濯物を毎日外干ししているか、ほとんど室内干しで済ませているか、そして布団はどのくらい天日干ししているか、花粉症や大気の汚れが多い地域ではないか、など洗濯物や布団の干し方と頻度を振り返ってみることをおすすめします。
また、後悔ポイントと対策法だけでなく、ベランダがないことで得られるメリットも照らし合わせ、どちらが自分たちの生活スタイルに合っているか総合的に考えるとよいでしょう。
通常、家を建てるのは人生で1度きりか多くても2度くらいです。
じっくり考えて、後悔のない家づくりを目指しましょう。
千葉県のハウスメーカー「君津住宅」の、シンプルモダンからアメリカンスタタイルまで揃った施工事例もぜひご覧ください。
おしゃれでこだわりのある注文住宅は「君津住宅」へ
おしゃれで機能的なマイホームを建てるなら、千葉県のハウスメーカー「君津住宅」にご相談ください。
地元密着ハウスメーカーだからできるきめ細かいサービスと幅広いラインナップで、お客様に合った理想の住まいづくりにお応えいたします。
木更津・鎌取の二か所には外観と間取りを体感できるモデルハウスもございますので、ぜひお気軽に活用ください。
住所 : 千葉県千葉市緑区鎌取町54-1他
電話 : 043-291-1500
アクセス : JR「鎌取駅」より徒歩6分
住所 : 千葉県木更津市貝淵3-13-49
電話 : 0438-20-3771
アクセス : JR「木更津」駅より徒歩22分。館山自動車道「木更津南IC」より約6分
オンライン相談もご用意しています。土地探し・資金計画をはじめ、家づくりのどんなこともお気軽にお声かけください。
WEBで家づくりのご相談も承っております。↓